先輩の声
未経験・無資格からの
スタートは不安だったけど
今は、やって良かったと、素直に思います
入職6年目 Aさん
まだ、成長途中です
どんな状況でも安定した支援が
できるようになることが目標です
※入職年はインタビュー当時です。職員は写真撮影時のみマスクを外しています。
まだ、成長途中です
どんな状況でも安定した支援が
できるようになることが目標です
入職1年目|Bさん
- 仕事でうれしかったことはありますか?
- うれしかったのは、子どもから「先生だいすき」と書かれた手紙をもらったり、
出勤日を聞かれて伝えると「やったー」と喜んでもらえたことです。
失敗した支援や上手くいった支援はありますか?
- 思い通りにいかない子が、大きな声を出して他の子に噛みつこうとした時、
その場で注意をして、よけいに不安定にさせてしまったことがありました。
そこで、子どもが不快に感じていた場所からお部屋に環境を変え、
「お話聞かせて」と声をかけると、少しずつ落ち着いてくれました。
さらに話を聞いていくうちに、子どもも私の話を聞いてくれるようになりました。
理解しようとしていることを、子どもに伝えることが、大切であると学びました。
- 入職してから成長できたことは?
- すみません。考えましたが、まだ成長途中だと思います。
子どもや自分の状況に関わらず、どんな状況でも
安定した支援ができるようになることが目標です。
- 入職を考えている方へひとこと
- 子どもとの接し方で悩むことも多いですが、それを超えて、
「子どもたちに支えられている」と感じる・・・そういうお仕事です。
未経験・無資格からの
スタートは不安だったけど
今は、やって良かったと素直に思います
入職6年目|Aさん
- 仕事で楽しいことと大変なことを教えてください
- 楽しいことは、子どもたちと一緒に遊んだり、お出かけすることです。
余暇活動で「楽しかった!」と笑顔で言ってくれると、とてもうれしいです。
子どもたちに怪我や事故がないように、常に注意をはらいながら
支援することが大変です。
入職してから自分が成長できましたか?それはどんなところですか?
- 軽自動車しか運転できない!と思っていたのに…
こども達と余暇でドライブがしたいとの思いから、今ではワゴンも運転できるようになりました!!
子どもたちとのお出かけは楽しいし、「楽しかった!」と笑顔で言ってもらえると、とてもうれしいです。
もう1つ、働きながら勉強をして、保育士資格を取得しました!
- 働くことに迷っている方にメッセージがあれば
- 私自身、未経験・無資格からの入職で、不安もありましが、今では楽しく仕事をしています。
もちろん大変なこともありますが、こども達の笑顔を見るとやって良かった!と素直に思います。