居室 | 定員2名と4名の居室があります。 和室のお部屋にお布団を敷いて就寝します。 |
---|---|
食事 | 管理栄養士が作成した献立で、一人ひとりにあったカロリー・形態の食事を提供しています。また、月に1回程度、自分で選択できるメニュー(天丼or牛丼など)や、バイキングなどのお楽しみメニューもあります。 |
健康管理 | 看護師を中心に、子どもたちの健康管理にあたっています。 また、地域の病院の医師(2名)と嘱託医の契約をしております。 看護師は、日々棟内を回って子どもたちの体調の変化に気を配り、医療機関との連携を図っています。 |
入浴 | 毎日、入浴支援を行っています。夕食のあと、5~6人ずつ、順番に入浴します。入浴は、衛生のためにはもちろん、子どもたちがリラックスするための大切な時間であると考え、支援しています。休日は、余暇活動と連動して、入浴剤を使用して、のんびりと入浴することもあります。 |
休日や夏休みなどの長期休暇は、余暇活動を行っています。
子どもたちのやりたいことや、行きたい場所を聞きながら、楽しい余暇企画を立てられるようにしています。
夏休みは中庭に
プールを出します
外出企画で牧場へ
牧場のポニーに
ごはんをあげました
夏休みに江の島へ
海はしょっぱいよ!!
初詣
今年も元気で過ごせますように!!
今日はおやつ作り
できたおやつは →→→
ヨーグルトのお風呂に入った
パンダさんのおやつ